-
暮らし
「泣いても大丈夫」が嬉しい!親子で心安らぐ30分。小黒恵子童謡記念館の童謡お話し会
「子どもが音楽に触れ合える機会はないかな」「泣いたら迷惑がかかるかも…」そんな子育て中の親御さんの不安を解消してくれる温かい場所が高津区諏訪にあります。それが、詩人で童謡作家の小黒恵子さん(1928〜2014)のご自宅を […] -
暮らし
自由気ままな散歩道~江川せせらぎ遊歩道~
JR南武線・武蔵新城駅(南口)から徒歩5分くらいの場所に、全長2.4kmに渡って流れる「江川」に沿った遊歩道があります。 「江川せせらぎ遊歩道」は、下水道整備により河川としての役割を終えた江川の跡地を利用して、新しい都市 […] -
暮らし
サンモールハロウィン~雨をものともせず決行しました
朝から小雨でしたが10月26日(日)に武蔵新城サンモール通りでハロウィンイベントが開催されました。取材していた13時~14時半頃まで雨はやんでいました。ラッキー! 商店街スタンプラリー ハロウィンを盛り上げるため1カ月前 […] -
暮らし
『waku』にてフォトイベント「photographica.」開催
2025年9月、高津区に新たに誕生したアートスペース『waku(ワク)』。Opening Reception、アートイベント「Ichie」に続き、10/13(祝)、10/14(火)の2日間、イベント第二弾となる「phot […] -
暮らし
【散歩連載(第2回)】津田山編/歴史あるスポットとともに
駅周辺を自由気ままに練り歩き、主感たっぷりにレポートする“散歩連載”。今までの私は、東急線の街が大好きで散歩をしてきましたが、南武線沿線はあまり深く歩けていませんでした。そこで、今回は、津田山駅周辺を初めて歩いていこうと […] -
暮らし
こころがきらきら!ネイル体験
会社である80周年記念の式典のため、長年しなかったネイルに挑戦することにした! なぜ長年しなかったかというと、ジェルネイルというのが乾かすときの機械の熱(こうかねつ??というらしい。)で爪というか皮膚?が痛くなるので、ち […] -
暮らし
梶が谷駅、武蔵新城駅周辺のハロウィンイベント
10月25日、26日に開催されるハロウィンイベントです。このほかにも武蔵新城駅、溝の口駅周辺でハロウィンイベントはありますが、予約や事前準備が必要ないのは、ここで紹介する3カ所のみです。折角用意した仮装、コスプレ衣装を一 […] -
暮らし
高津区に新たなアートスペース『waku』誕生!
こんにちは!フォトグラファー&wakuディレクターのsahoです!秋の気配漂う季節になりました。アートや芸術の秋にぴったりな場所をご紹介します! 高津区に新たに誕生した『waku(ワク)』。 わたしが2月に個展『こころび […] -
暮らし
TACHIBANA FES@橘公園
2025年9月14日(日)橘公園で開催されていたイベント「TACHIBANA FES」に初めて足を運んでみました。子どもたちを誘ったところ、5歳の末っ子だけが一緒に来てくれて、暑さや時間の関係もあり、ワークショップ1件、 […] -
暮らし
積ん読ナナメ読み
TOKYOではないけれど……『呑めば、都――居酒屋の東京』 拙宅の本棚部屋には、読まずに熟成させている本がホコリにまみれて積み上がっている。つい先日、溝の口や高津が登場する本はないかと探し当てたのが、『呑めば、都――居酒 […]