-
暮らし
「泣いても大丈夫」が嬉しい!親子で心安らぐ30分。小黒恵子童謡記念館の童謡お話し会
「子どもが音楽に触れ合える機会はないかな」「泣いたら迷惑がかかるかも…」そんな子育て中の親御さんの不安を解消してくれる温かい場所が高津区諏訪にあります。それが、詩人で童謡作家の小黒恵子さん(1928〜2014)のご自宅を […] -
アート
『waku』にてフォトイベント「photographica.」開催
2025年9月、高津区に新たに誕生したアートスペース『waku(ワク)』。Opening Reception、アートイベント「Ichie」に続き、10/13(祝)、10/14(火)の2日間、イベント第二弾となる「phot […] -
暮らし
【散歩連載(第2回)】津田山編/歴史あるスポットとともに
駅周辺を自由気ままに練り歩き、主感たっぷりにレポートする“散歩連載”。今までの私は、東急線の街が大好きで散歩をしてきましたが、南武線沿線はあまり深く歩けていませんでした。そこで、今回は、津田山駅周辺を初めて歩いていこうと […] -
エンタメ
高津区に新たなアートスペース『waku』誕生!
こんにちは!フォトグラファー&wakuディレクターのsahoです!秋の気配漂う季節になりました。アートや芸術の秋にぴったりな場所をご紹介します! 高津区に新たに誕生した『waku(ワク)』。 わたしが2月に個展『こころび […] -
暮らし
【散歩連載(第1回)】 高津編/路地から広がるさまざまな景色
川崎市高津区には、JR南武線や東急田園都市線、東急大井町線に複数の駅があります。駅前の商業施設や商店街に、道路、公園、マンション…。駅周辺を自由気ままに練り歩き、主感たっぷりにレポートする“散歩連載”。初回は東急田園都市 […] -
イベント
多摩川カレーグランプリ2025 ― 今年のTOP3+1軒はこちら!
先月末に多摩川の河川敷で行われたカレーグランプリ。大山街道周辺のカレー専門店と“そうじゃない店”、全17店舗が集い、この日来場した約6,500人を唸らせました。今回は、1,261票の投票により決まった1~3位と長蛇の列を […] -
グルメ
ベーカリーなのに、カレーが旨い?高津『Len Cafe』のランチ事情を徹底解説!
“Made in Local” をコンセプトに、川崎市の食材を使ったメニューを多く展開する「Len」系列。今回は、本店に併設する『Len Cafe』より、オススメのランチメニューをご紹介します。特に、この夏から定番メニュ […] -
お祭り
第10回多摩川カレーグランプリ② 全17店を振り返り
2025年9月28日(日)に開催された第10回多摩川カレーグランプリ。体験レポートに続いて今回は、参加した17店のカレーと普段のお店についてご紹介します。 ①シモト珈琲 【提供されたカレー】変化球!レモンクリームバターチ […] -
お祭り
第10回多摩川カレーグランプリ① 参戦レポート
2025年9月28日(日)に、「多摩川カレーグランプリ」が開催されました。神奈川県川崎市高津区・大山街道沿いの地域を中心とした地元飲食店が、自家製カレーで競い合う本イベント。記念すべき10回目の今回は、全17店舗が参加し […] -
子育て
住み心地を町ごとに比較! 高津区民 のリアルな声を集めました
ひとくくりに高津区と言えど、町によって個性はさまざま。同じ区内でも自分の生活圏外の町のことはよく知らない人も多いのでは? そこで今回は、東急田園都市線沿線の二子新地~溝の口エリアに住む人たちにインタビュー。自分の住む町の […]