梶が谷マルシェ

10月13日に梶が谷マルシェが(株)ガイアフィールドデザインファームで開催されました。

デザインファームは、地域活性化のためのイベントやセミナーなどで使っています。
今年は4月、7月に続いて3回目。9月はわんにゃんマルシェでした。
来年も3ケ月に一度のペースで開催したいと、主催者は意気込んでいました。

今回のテーマはハロウィン。ハロウィンにちなんだワークショップも開催されました。
この方がイベントのリーダで、なんでも3000部をポステングしたことがあるパワフルな方です。

ほとんど高津区産の野菜を移動販売しています。
高津区の路上で良く見かけますが、筆者の近くの新作3丁目交差点で以前お目にかかりました。

金魚すくいならぬ野菜すくいはびっくりのアディアです。皆さん、100円でナス5~6個すくっていました。

溶かしたクレヨンでアート作品を作ります。

通常は一杯10gですが、こちらは12gです。マグカップでたっぷり飲んで欲しいのだそうです。
お店のロゴは猫ちゃんです。保護猫を引き取り飼っていて、猫ちゃん愛は本物です。
来週19日に浅草で行われる「ニャンフェス」に出店されるそうです。

先日の多摩川カレーグランプリーで惜しくも4位だった、「レモンクリームバターチキンカレー」を販売しています。
ご飯もカレー味で、とても美味しかったです。


来場者さん達が単に買い物をするだけでなく、出店者さん達と楽しくお話されていたのがとても印象的でした。
梶ヶ谷には、まちを楽しくしたいと思って活動している方やお店やグループが多いです。筆者もその一人です。
このデザインファームを地域の活性化のために使って欲しいとのことで近々開放するそうです。(有料みたいですが)。
益々、梶ヶ谷が「住んで楽しいまち」になる予感がします。

この記事を書いた人

Qsan

Qsan

リタイア後15年間、商店街のイベント支援をしていました。高津区、武蔵新城地区の地区担当でした。今日も元気な後期高齢者です。