2025年9月28日(日)に開催された第10回多摩川カレーグランプリ。体験レポートに続いて今回は、参加した17店のカレーと普段のお店についてご紹介します。
①シモト珈琲
【提供されたカレー】変化球!レモンクリームバターチキン

宮崎台と梶ヶ谷の中間、高津区向ヶ丘にある自家焙煎珈琲店。店主が一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーと、スパイス料理が評判の隠れ家的カフェ。木の温もりある店内で、焼き菓子やスイーツも楽しめる。暮らしに寄り添う温かい一軒。
②Music Bar Bagus(ミュージックバー バグース)
【提供されたカレー】青唐山椒鳥キーマ

高津・溝の口エリアで1979年から続く、音楽好きが集うバー。ジャンルを問わずライブやDJイベントを開催し、夜な夜な音楽と料理を楽しむ大人の空間として知られる。手づくりカレーなど食事メニューにも定評あり。
③TETO-TEO(テトテヲ)
【提供されたカレー】スパイス香るTETO-TEOチキンカレー

川崎市内の農産物や国産のこだわりの品を扱うカフェダイニング。発酵食やスパイスを取り入れたメニューで、心と体が整う料理を提供する。木製インテリアに囲まれた居心地の良い空間で、日常を少し豊かにしてくれるお店。
④スパイスラック
【提供されたカレー】東インド風シーフードキーマカレー

「生きるを、味わう」をテーマに、食にまつわるマーケティング事業を展開。「流しのスパイスカレー屋」として、多摩川エリアを中心にイベント出店やケータリングを展開。スパイス調合にこだわり、東南アジアやインドの要素を融合させた独自のカレーを創作。
⑤アジアンキッチン
【提供されたカレー】バターチキンカレー トマト風味

本格インド料理を提供する人気店。シェフによるスパイス使いが絶妙で、チキンやダル、エビ、ほうれん草などカレーの種類も豊富。ビリヤニやナン、タンドリーチキンなどにも定評がある。
⑥炭火焼肉 スップル
【提供されたカレー】ハラミに恋した牛テールカレー

長炭七輪で焼き上げる厳選牛が人気の焼肉店。肉の旨味を引き立てるタレや副菜まで自家製にこだわり、家庭的な温もりを感じさせる。カレー出店では、焼肉屋ならではのコクと香ばしさを生かしたオリジナルのルーを開発。
⑦Trattoria BUBU(トラットリア ブブ)
【提供されたカレー】20種類のスパイスを調合したブーブーカレー。

高津区にあるイタリア料理とオイスターとイタリアワインのお店。旬の地元野菜や肉料理、手打ちパスタを得意とし、厳選ワインと共に楽しめる。今回が初出場ながら、20種類以上のスパイスを調合した「ブーブーカレー」で見事グランプリを受賞。
⑧MT SMILE(エムティースマイル)
【提供されたカレー】まろやかで濃厚なココナッツタイカレー

イベントやフェスで人気の移動販売キッチンカー。明るい接客と、ジャンルにとらわれない自由な料理で親しまれている。カレーやタイ料理、創作アジア料理など、家庭的でボリュームあるメニューが特徴。
⑨Sunday Food Service(サンデー フード サービス)
【提供されたカレー】カマチョモンスターのチーズカレー

「日曜日のごちそう」をテーマにしたフードトラック。スパイス料理やアジアンプレートを中心に、丁寧な手作り感と栄養バランスが人気。見た目も美しい盛り付けで心を満たす温かい味を届け、イベントでも長蛇の列ができる。
⑩chercheuses(シェルシューズ)
【提供されたカレー】チキンきのこカレー

お菓子と軽食を扱うカフェ&パティスリー。フランス語で“探求者たち”の名の通り、素材の組み合わせを探求する姿勢が魅力。香ばしい焼き菓子やランチメニューが女性客に人気で、カレーもスイーツ感覚の繊細な味わい。見た目の美しさにも定評がある。
⑪チョウタリ
【提供されたカレー】クリーミーカシューチキンカレー

本場ネパール人シェフが腕をふるうアジアンレストラン。インドカレー、ナン、モモ(蒸し餃子)など本格的な味を提供。スパイスの深みとまろやかさを両立させたカレーで、子どもから大人まで楽しめると評判。多摩川エリアからの“常連”として安定の人気を誇る。
⑫ニコ ルーチェ
【提供されたカレー】ガパオカレー

高津区二子、大山街道沿いのオシャレな建物の1階にあるイタリアンレストラン。信州食材や自家菜園野菜、自家製手打ちパスタを使った料理で地元で親しまれる。旬の野菜や魚介を使ったパスタ、リゾットなどが人気。
⑬Pizzeria Quale(ピッツェリア クアーレ)
【提供されたカレー】スクランブルエッグと豚肉のカレー

二子新地駅から徒歩2分、大山街道との交差点にあるピッツェリア・バール。ローマ風の窯焼きピッツァやパスタなど、本場のイタリアンやオリジナルのクリームフォンデュが人気。カジュアルながら上質な雰囲気の人気店。
⑭Monja luck(モンジャ ラック)
【提供されたカレー】まろやか牛タン欧風カレー

もんじゃ焼き・お好み焼きを中心にした鉄板居酒屋。アットホームな雰囲気で、家族連れやグループにも人気。産地直送の新鮮素材と、魚介と豚骨から抽出した特製出汁を使用したもんじゃ焼きとお好み焼きが自慢。
⑮珈琲丸
【提供されたカレー】オレンジ色のニクイカレー

高津駅からほど近い場所にある珈琲豆専門店。世界各国から集めた常時15種前後の自家焙煎コーヒー豆を取り扱う。 浅煎り・中煎り・中深煎り・深煎りなど、 焙煎度合いもさまざま。2023年、2024年の多摩川カレーグランプリで優勝した実力派。
⑯コロココ デリ
【提供されたカレー】ガラダシ ポークカレー

高津・溝の口エリアで営業するデリカフェ。彩り豊かな惣菜や手作り弁当が人気で、健康志向の女性客やファミリー層に支持される。食材本来の味を生かす調理がモットーで、イベントでも“体にやさしいカレー”をテーマに出品し、今回は第2位を受賞。
⑰CURCUMA(クルクマ)
【提供されたカレー】ほうれん草のチキンカレー

スパイスカレーとカフェを融合したスタイルの店。店名の「クルクマ」はターメリックを意味し、身体に優しいスパイス料理を提案する。香り高いブレンドと美しい盛り付けで人気。落ち着いた空間で、ゆっくりと食を楽しむ時間を提供している。
全17店舗のうち、実は普段はカレー店ではないお店が大半でした!カレーグランプリに参加した方も、そうでない方も、ぜひお店まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
※当日、提供されたカレーは、一部店舗を除きレギュラーメニューにはありません。













